ブログ名を変えました
クリスマスですね。
僕は内定した先輩をお祝いするという口実のいわゆる忘年会で、昨日の昼から今朝まで20時間近くお酒を飲んでいました。
ちなみにさっき起きました。(現在午後4時)
なんていうか、4℃でもティファニーでもあげる相手がいるだけマシだと思います。今日の残り時間はnever young beach『お別れの歌』のPVに出てくる小松菜奈ちゃんを見て過ごします。(ちなみに、This is 最高にかわいいビデオ。)
不幸自慢は尽きないので本題です。
突然ですが、ブログの名前を『パチハゲ日記』から変えました。また飽きれば変えますが当分はこちらでお願いします。
きっかけは偶然見つけた『ウキアシタタズ』という友達のブログ。カタカナのブログ名と『頑張れたことを頑張って書きます』という気の抜けたコンセプトにガツンと惹かれた。あとは、もともと変えようとは思っていました。
自分でも感じていたけど、『パチハゲ日記』という名前は本当に意味が分からない。
一応解説をすると、ブログを開設するときにはアイコン画像を決めなければならないんですね。それで、当時メチャクチャ気に入っていたブルースウィルスと自分のコラ画像を設定したんです。次に決めるのがブログ名で、やはり当時の僕はコラ画像をとても気に入っているものですから、直感で『パチ(偽物の)ハゲ日記とかでいいんじゃね~~』と、こうなりました。
つまり、全く意味が分からないということです。そもそもブログ名に意味なんていらないかもしれませんが、意味がなくセンスもないことは最悪です。
あとは、言いにくいんですよね。アメトーーク! の滑舌悪い芸人にうんうんと頷く僕はサ行とイ段が言えない苦労人。『パチハゲ日記』を『パスアゲ日記』と発音してしまいます。もう、正しく言えても意味が分からないし、まず正しい発音ができないしで、最近は就活で増えた自己紹介などでブログ名を言う度に『えっ、なになに? 』と変な空気になるんですよ。
それでじゃあ、どれほどセンスとクリエイティブに溢れる名前に変えたのかといえば『ベッドタウン・ボウイ』というこれまた意味不明なブログ名ですが、とりあえず現時点ではまあまあ気に入っています。
シティボーイに憧れる僕は、渋谷から田園都市線で20分のベッドタウン実家住み。真ん中の点は亡くなったというニュースで知ったデヴィッド・ボウイからいただきました。
よろしくお願いします。