ベッドタウン・ボウイ

渋谷から田園都市線で20分の郊外に住む大学生日記。

ポパイっこを卒業します

 

4月から晴れて社会人となりました。ゴールデンウィークは最強ですね。 

 

こう、ライフステージが変わるというか、節目というか、とにかくタイミングがあればやらないとなあと思っていたことがあります。

学生時代は毎月欠かさず読んでいた雑誌『POPEYE』からの卒業です。

f:id:pontapple:20180407174630j:plain

はじめて手に取ったのは部活動に明け暮れていた高校生のとき。

高校生向けっぽい雰囲気のくせに、自分の住む世界とあまりにもかけ離れていました。知らないし高すぎる服のブランドなど、読んでも全く頭に入ってこないのですが、つい表紙が気になって毎月書店でパラパラと立ち読みをしていました。

 

本格的に『POPEYE』を読むようになったのは大学に入ってから。高校生のときと比べるとちょっぴり広い世界で、服や音楽、映画に詳しい人とも話すようになり、わたしもだんだん染まっていたのでしょう。

f:id:pontapple:20180407180618j:plain

こうなってからは毎月10日が楽しみで、本棚代わりのファイルボックスはどんどん増えていきました。

表紙の女の子に毎年ドキドキするガールフレンド特集、こんなところがあったのかといつも驚かされる東京特集、去年はなかったけど冒険心がくすぐられる旅行特集……。ぜんぶぜんぶ大好きです!

 

だけど、そろそろポパイっこを卒業しなきゃなあと思うこともあって。

長く読んでいると、あの雑誌が定義する“シティーボーイ”とはなんだろうと考えることがあります。

はじまりは一昨年『WWD』のインタビュー記事で当時の編集長が“向上心のある男の子がシティーボーイ”と定義していたのを読んでから。ずっと『POPEYE』の読者であり続け、そこから吸収したものだけで作られる自分は、はたして“シティボーイ”なのだろうかと考えるようになりました。

 

ルーツに答えを求め学生最後の卒業旅行で旅したのは、創刊号特集だったアメリカ・カリフォルニア。

f:id:pontapple:20180504105017j:plain

スケートパークでは小学生くらいの女の子が楽しそうに滑っていたり、大学に行くとちゃんと勉強をしている学生ばかりだったり。

なるほど、創刊スタッフたちはこの景色をみて『POPEYE』を作ろうと思ったのか、そしてこういう人こそが“シティーボーイ”なのか。

f:id:pontapple:20180504114036j:plain

やらなきゃいけないことに追われるでもなく、その場しのぎでかっこつけるでもなく。

わたしにとって“シティーボーイ”とは『自分の好きなことに夢中な人』なのだと思います。

なれるかどうかは分からないけど、一歩目として『ポパイで読んだから、行ってみる・やってみる・買ってみる』をやめないと。

 

リニューアル後からずっと『POPEYE』に携わっていた前編集長の木下孝浩さんがファーストリテイリングに転職するそうですし、わたし自身、今年度からしばらく香川県で働くことになりベッドタウンボーイですらなくなるので、まあ良い機会ですよね。

 

本物の“シティーボーイ”になるために。

ポパイっこを卒業します。さよなら、ありがとう!

 

 

----------

なんとなくきりが良いので、このブログも本エントリーをもって更新を終えたいと思います。たまにアクセス数を見ているのですが、毎日たくさんの方が訪問してくださっていて、とても嬉しかったです。

3年間、本当にありがとうございました!!